- 2023年2月23日
- 2023年2月23日
KBCシネマ2の見やすい席とベストポジションを紹介
前回KBCシネマ1の見やすい席に関する記事を書いたので、今回はKBCシネマ2の見やすい席を紹介します。 ちなみにKBCシネマ1とKBCシネマ2は別々の映画館ではなく、同じKBCシネマ館内のスクリーン1とスクリーン2の違いになります。 2022年にKB […]
前回KBCシネマ1の見やすい席に関する記事を書いたので、今回はKBCシネマ2の見やすい席を紹介します。 ちなみにKBCシネマ1とKBCシネマ2は別々の映画館ではなく、同じKBCシネマ館内のスクリーン1とスクリーン2の違いになります。 2022年にKB […]
福岡市中央区天神にあるKBCシネマ1の見やすい席を紹介します。 福岡に移住してから一番足を運んでいるのでは無いかと思うくらい頻繁に行っているKBCシネマ。東京に住んでいた時にからアップリンク吉祥寺、ポレポレ東中野などの単館系ミニシアターが好きでよく通 […]
東京から移住してきた29歳女子が福岡の名店を一人で飲み歩くシリーズ。 今回は地下鉄空港線の赤坂駅から徒歩5分で天神駅からは徒歩14分、繁華街・大名から大正通を渡ってすぐ、ちょい立ち酒場 にどねさんに行った際の飲み歩き日記を。 にどねさんには3回行った […]
東京から移住してきた29歳女子が福岡の名店を一人で飲み歩くシリーズ。 今回は地下鉄空港線の赤坂駅から徒歩4分で天神駅からは徒歩13分、繁華街・大名にありながらリーズナブルな価格でふらっと立ち寄ることができ、うどんが美味しいことでも有名な立ち飲み屋さん […]
九州で温泉と聞いてイメージするのは、大分県の由布院温泉や別府温泉、佐賀県の武雄温泉や嬉野温泉に、熊本県の黒川温泉、サウナだと湯らっくすや御船山楽園ホテルのらかんの湯などが有名かと思いますが、福岡県しかも天神や博多駅から徒歩や自転車で気軽に行ける範囲に […]
博多駅・天神〜小倉駅の最安・最速な交通手段と、新幹線、JR特急、高速バスそれぞれの所要時間と料金について比較したので紹介したいと思います。 小倉に住んでいる東京時代からの友人と小倉でご飯を食べようとなったのですが、実は小倉に行ったことがなかったもので […]
東京から移住してきた29歳女子が女性一人で行きやすい福岡(天神、大名、博多、薬院、赤坂、警固、今泉、春吉)の立ち飲み屋さんを紹介します。 移住してきたばかりで土地勘も無く、美味しいお店も知らないときに入りやすいのは立ち飲みということもあり、2ヶ月で2 […]
福岡に移住することを決めて、最初に悩んだのがどのエリアに住むか。 出張や旅行で何回か来ていたことから、薬院や天神、博多駅などの土地勘はあったのですが、スーパーマーケットやドラッグストア、クリーニング店などの有無、中心地へのアクセスや公共交通機関の利便 […]
kino cinéma 天神のフードとドリンクメニューについて紹介いたします。 kino cinéma 天神 ドリンクメニュー ソフトドリンク ALL350円 ペプシコーラ ジンジャーエール オレンジジュース レモンスカッシュ レモネード 烏龍茶(I […]
TOHOシネマズ天神・ソラリア館スクリーン2の見やすい席を紹介します。 1週間前にTOHOシネマズ天神・ソラリア館スクリーン1で劇場版呪術回戦を鑑賞したのですが、スクリーン2は今回が初めて。 前回同様、チケット予約前に「TOHOシネマズ天神 スクリー […]