長崎県民割「ふるさとで心呼吸の旅キャンペーン」を利用してドーミーインPREMIUM長崎駅前に宿泊し、ご当地グルメ満載の朝食を頂いてきました。
長崎に行く予定は全くなかったのですが、2022年9月23日に西九州新幹線・武雄温泉〜長崎間が開業するにあたって、残念ながら見れなくなる特急かもめ号から眺める諫早湾の絶景を最後に見ておきたいと思い立ち、急遽1泊2日で福岡から長崎に弾丸トリップしてきました。
長崎ご当地グルメのちゃんぽんや皿うどんなど色々紹介したいことはあるのですが、まずはドーミーインPREMIUM長崎の朝食+αから。
天然温泉 鶴港の湯 ドーミーインPREMIUM長崎駅前 ご当地朝食メニュー
皿うどん〜牡蠣入り〜
長崎ご当地グルメといえば真っ先に思いつくちゃんぽん&皿うどん。ドーミーイン長崎では、皿うどんをいただくことができます。
パリッと揚げられた細麺に自分で皿うどんの餡をかけるスタイルなのですが、見てください!牡蠣や海老にイカなどの魚介類、うずらの卵に野菜など贅沢な具材がふんだんに盛り付けられた皿うどん。
中華料理店などで皿うどんを食べると、最後に餡が足りなくなってしまうことや麺が少し多いなと感じることもあるのですが、ドーミーインではそんな心配は無用。
餡の味も美味しく、あっという間に完食しちゃいました。
長崎県産 アジたたき丼&あご出汁茶漬け
ドーミーインPREMIUM長崎駅前続けてのご当地メニューは長崎県産アジたたき丼と鯵のあご出汁茶漬けです。
長崎県で水揚げされた鯵は「長崎ごんあじ」というブランド名でも知られており、海に囲まれた長崎県で最も漁獲量の多い魚である鯵のたたき丼を朝食で頂くことができます。
写真のように少し濃い目に味付けされた新鮮な鯵と薬味がふんだんに盛り付けられたアジのたたき丼。はっきり言って美味しくないわけがないですよね。
そして半分くらい食べたところで、あご出汁を入れてアジの出汁茶漬けにしたら、またこれが美味。少し濃い味付けの味と出汁の相性が最高で、余裕のおかわりしちゃいました。
長崎県産アジの南蛮漬け&明太子
同じくアジを使った名物料理アジの南蛮漬けと九州のご当地メニューでもある明太子。
アジの南蛮漬けだけいただきましたが、身が厚いアジと甘酸っぱいんだけどさっぱりとした味付けの相性が抜群で、長崎のアジ最高ですね。
雲仙ハム&ハトシ
続いても長崎名物である雲仙ハムとハトシです。
島原半島・雲仙の麓で育てられた長崎産の豚肉もしくは九州産の豚肉のみを使用して製造され、添加物を必要最低限にすることで旨味と香りが特徴的な雲仙ハム焼きと、長崎の郷土料理で卓袱料理の一つでもあるエビのすり身とパンで包んで揚げたパリッとした食感とフワッとした身が美味しいハトシ。
朝からビールが飲みたくなること間違いなしのメニューで、ビュッフェ形式で少しだけ食べることができるのがとても有難いですね。
御鰭(おひれ)
ハトシと同じく卓袱料理の一つである御鰭(おひれ)。
鯛の切り身が入ったお吸い物で、長崎県のお祝い事や会席の場では乾杯よりも前に「おひれをどうぞ」のご挨拶から始まる料理なんだとか。
おひれ専用に用意された薬味の三つ葉をいれて初めて食べたおひれは、前日のお酒が少し残った胃腸に優しく染み渡るお出汁がこれ以上ないお料理でした。
天然温泉 鶴港の湯 ドーミーインPREMIUM長崎駅前 朝食メニュー
前菜・サラダ
前菜・サラダ類は、グリーンミックスサラダ、オニオンサラダ、ハム&枝豆入りのマカロニサラダ、ハム&ツナ入りのポテトサラダ、カラフルトマトにスモークサーモンという品揃え。
この日は和食メインにしたため、前菜サラダ類をほとんど食べられず残念。
小鉢類
新型コロナウイルス感染対策として、ドーミーインPREMIUM長崎駅前でも小鉢は蓋付きで小分けにされています。
もずくとろろ、納豆、胡瓜と茗荷のおろし和え、モロヘイヤと湯葉のおひたし、切り干し大根、温泉卵、冷奴、梅干し、漬物、大根おろし、カボチャのそぼろ餡かけなどが並んでいました。
この日はもずくとろろ、モロヘイヤと湯葉のおひたし、カボチャのそぼろ餡かけをチョイス。朝から日本酒が飲みたくなりますね。。
卵料理・肉料理・魚料理
ドーミーインPREMIUM長崎駅前の卵料理・肉料理・魚料理、無茶苦茶充実してます!
卓袱料理の一つである角煮、チキンナゲット、唐揚げソーセージ、鮭の塩焼きなどの肉料理、旬サバの塩焼き、エビフライ、長崎名物のアジを使ったアジフライなど魚料理、厚焼き玉子に目玉焼きなどの卵料理に加えて、ナポリタンにポテトフライも。
角煮とアジフライ食べたかったのですが、わたしの胃袋が限界に達してしまい断念。。
パン・ご飯・お味噌汁
パンは3種類でデニッシュパン、ミルクパン、クロワッサン。コロナ対策で1つずつ小分けにされているのが嬉しいですね。
ご飯は長崎県産なつほのかとお粥、お味噌汁は豚汁というのも嬉しいサービス。
ドーミーインPREMIUM長崎駅前 朝食ドリンク
お隣熊本県の大阿蘇牛乳に、オレンジジュース、野菜ジュース、烏龍茶、緑茶、ダージリンティー、ホットコーヒー、アイスコーヒー、カフェラテ、アイスカフェラテ、抹茶ラテ、アイス抹茶ラテ、ホットミルク、ココア、アイスココアなどが揃っています。
大阿蘇牛乳が飲めるの嬉しいですね。
天然温泉 鶴港の湯 ドーミーインPREMIUM長崎駅前 朝食デザート
フルーツ類
夏の旬のフルーツであるスイカとメロンに加えて、パイナップとオレンジ、フルーツポンチが用意されていました。
スイーツ類
スイーツは長崎名物のカステラ、黒糖味のわらび餅、レアチーズケーキ。カステラ食べたかったのですが、別腹分までアジのたたき丼を食べてしまい、諦めました…
天然温泉 鶴港の湯 ドーミーインPREMIUM長崎駅前 その他サービス
天然温泉 鶴港の湯 ドーミーインPREMIUM長崎駅前 ウェルカムドリンクサービス
朝食以外にもいろいろと素晴らしいサービスがあったので紹介させていただきます。
まずはドーミーインPREMIUM長崎駅前のウェルカムドリンク。
長崎県産の温州みかんのみを使用したストレートタイプのみかんジュースです。
濃縮還元ではなくストレートタイプなので濃厚で美味。サウナで整った後に飲むみかんジュース最高でした。
ドーミーインPREMIUM長崎駅前 天然温泉・サウナ
続いてドーミーインPREMIUM長崎駅前の天然温泉とサウナ。
温泉もサウナも良かったのですが、ドーミーインPREMIUM長崎駅前の大浴場が素晴らしいのは屋外の休憩スペース。
ドーミーインの他施設と比べても圧倒的に休憩スペースが広く、180度まで倒すことが可能なリクライニングチェアが2つと、オットマン付きの椅子が3つもあるのです。
海風を感じつつ夜空を眺めながらリクライニングチェアで寝っ転がっていたら知らず知らずのうちに整っていました。。あ〜最高でした。。
天然温泉 鶴港の湯 ドーミーインPREMIUM長崎駅前 湯上がりアイスクリームサービス
ドーミーインPREMIUM長崎駅前でもちゃんと提供されていました、湯上りのアイスクリームサービス。
ドーミーインPREMIUM長崎駅前ではHershey’sのチョコレートバー、レモンソーダ・メロンソーダ・ソーダ・コーラ味のアイスバー、カルピスアイスバーがありました。
カルピスアイスバーがあるドーミーイン初めてだったので1本頂きました。
天然温泉 鶴港の湯 ドーミーインPREMIUM長崎駅前 夜鳴きそば
ドーミーインPREMIUM長崎駅前でもあります、夜鳴きそば。
この日は締めにちゃんぽんを食べてしまったので夜鳴きそばは食べれませんでしたが、麺ヌキもやっているようで、2階の会場は混雑していましたよ。
天然温泉 鶴港の湯 ドーミーインPREMIUM長崎駅前 客室
ドーミーインPREMIUM長崎駅前の客室、予想以上に良かったです。
アメニティやナイトウェア、浴槽なしのシャワースペースなどは他ドーミーインと同じですが、違いとしては、セキュリティーボックスとオットマンがあったこと。
隣のビルと隣接しているため部屋からの眺めはそれほど良くありませんでしたが、海を見ることもできる部屋で十分に満足できるレベルでした。
ドーミーインPREMIUM長崎駅前の朝食そしてサービス、施設情報、いかがだったでしょうか。
朝食だけ食べに来るために宿泊しても良いくらい価値があるビュッフェで、朝から大満足。
また長崎に行く際にはドーミーインPREMIUM長崎駅前に宿泊したいと思います。
天然温泉 鶴港の湯 ドーミーインPREMIUM長崎駅前 施設情報
施設名称 | 天然温泉 鶴港の湯 ドーミーインPREMIUM長崎駅前 |
住所 | 〒850-0036 長崎県長崎市五島町2-29 |
電話番号 | 095-822-5489 |
アクセス | JR九州・長崎本線 長崎駅から徒歩5分 |
客室タイプ | スタンダードダブル ・15.2~18.2㎡ ・ベッドサイズ140cm×195cm スタンダードクイーン ・17.3~21.8㎡ ・ベッドサイズ160cm×195cm スタンダードツイン ・22.5㎡ ・ベッドサイズ120cm×195cm 2台 スタンダードトリプル ・25.9㎡ ・ベッドサイズ120cm×195cm 2台 / ハイダーベッド1台 モデレートトリプル ・26.4~27.3㎡ ・ベッドサイズ120cm×195cm 1台 / 140cm×195cm 1台 / ハイダーベッド1台 デラックスツイン ・30.4㎡ ・ベッドサイズ120cm×195cm 1台 / 140cm×195cm 1台 / ハイダーベッド1台 |
朝食価格・値段 | 2,100円 |